マスクの種類<布・使い捨て>違いは?付け心地や性能を比較
マスクは布と使い捨てどっちがいい?違いを詳しく
この記事を読むための時間:3分
新しい生活様式としてマスクをつけることが当たり前になりました。そんな今知っておきたいのが、マスクの布と使い捨てそれぞれの種類の特徴や違いについて。改めてどんなマスクをつけるのがいいのかを知って、正しいマスク生活を始めましょう。
布マスクと使い捨てマスクの違い
布マスクとは
綿や麻、シルクといった素材を使った布で作られたマスクのことを布マスクと呼びます。 肌あたりが柔らかくて優しく、洗って繰り返し使うことができるのが特徴です。
布マスクのメリット
洗って繰り返し使うことができるのでコスパが良く、エコであることが大きなメリットと言えます。色柄のバリエーションも豊富なので、感染予防をしながらおしゃれをする楽しみも。 また、自分の肌に合う素材を選ぶことで、長時間快適につけることが出来ます。
使い捨てマスクとは
使い捨てマスクは不織布を使って作られています。繊維を熱や化学処理で接着して作った不織布は、ラッピング用品やお茶のパック、ショッピングバッグなどさまざまなシーンで使われている素材です。 使い捨てマスクの多くは3層構造になっていて、飛沫や濾過(ろか)を防ぐためのフィルターが使われています。
使い捨てマスクのメリット
汚れたら捨てることができる手軽さは、毎日使う上でとても便利です。 そしてウイルス飛沫捕集効率やPM2.5などの微粒子を捕集する効果などが期待できる、高性能な使い捨てマスクも増えています。 手軽に高い感染予防効果が得られるのは選ばれる理由の一つです。
布と使い捨て、どちらのマスクがいい?
感染予防で選ぶなら
感染予防のためにマスクをするとき、その目的は二つに分かれます。 一つは自分が相手に感染させるのを防ぐための「飛沫飛散を防止する機能」。そしてもう一つはが自分が感染するのを防ぐための「濾過機能」です。 自分が人に感染させないための飛沫飛散を防ぐ働きは、布マスクも使い捨てマスクも変わらない程度にあります。
しかし、自分がウイルスや雑菌を吸い込まないための濾過機能に関しては、使い捨ての不織布マスクの方が優れているということがわかっています。 そのため、たくさんの人が集まる場所に出かける際の感染予防には、使い捨てマスクがおすすめです。
つけ心地で選ぶなら
マスクは肌に触れるので、かゆかったり刺激を感じるようなものをつけるのは辛いです。 一般的に、肌に優しいのは布マスクだと言われますが、それも素材によって違います。布マスクはさまざまなタイプが販売されているので、自分にとって快適に着けられるような布や紐を使った布マスクを選ぶと、ストレスなく着用できます。 また、不織布マスクでも製品によって肌触りは異なるので、自分に合ったマスクを見つけましょう。
重ね付けをするという方法も
使い捨てマスクと布マスクを重ねる目的は、感染予防や付け心地、おしゃれのためなどいろいろ。マスクを2枚重ねても、期待できる感染予防効果は倍になることはないのですが、多少の効果アップは期待できます。 特に布マスクは1枚よりは2枚の方が安心です。また、伸びてゆるゆるになったマスクを1枚付けるより、重ねた方が安心。
とはいえスーパーコンピュータ「富岳」の計算によると、マスク2枚を重ねるよりも一枚の使い捨てマスクを隙間がないようにきちんと付ける方が効果が期待できる、という結果も出ています。またマスクを重ねることで暑くなったり息苦しくなる場合には重ね付けを中止するなど、状況に合わせて取り入れるようにしましょう。
マスクを選びはシーンに合わせて
布マスクも使い捨てマスクも、それぞれに感染予防に効果が期待できます。マスクが手放せない新しい生活様式の暮らしを快適に、そして安心安全に過ごすために、出かける場所やシーンに合わせたマスクを選んで使うのがおすすめです
日用品・生活雑貨ショップ | infinito-love(インフィニートラブ)
日用品・生活雑貨の通販ならinfinito-love。
日々の暮らしに欠かせないキッチン用品・家電など、
「買ってよかった!」と思って頂ける様な厳選した
商品を取り揃えております。高評価レビューなどを基に
便利で使えるアイテムをご紹介。カテゴリー別の
人気ランキング・おすすめポイント・選び方など、
為になる情報と共にお届けします。
屋号 | infinito-love |
---|---|
住所 |
〒965-0867 福島県会津若松市緑町3-56 |
営業時間 |
土・日・祝日以外 10-17時 定休日:土・日・祝日 |
代表者名 | 星志保(ホシ シホ) |
info@infinito-love.com |