サンドイッチの上手な切り方は?断面が美しくなるコツ
サンドイッチの上手な切り方を紹介!3つのコツ
この記事を読むための時間:3分
せっかくカラフルな具材を使ってサンドイッチを作ったのに、カットすると具材がずれてパンが潰れるという経験をしたことはありませんか?サンドイッチの上手な切り方を知りたいという方のために3つのコツを解説します。具材が多くて切りにくいサンドイッチも美しい断面に早変わりです!
サンドイッチのポイントは断面の美しさ
サンドイッチを上から押さえつけて切ると、パンが潰れてしまい綺麗な断面になりません。最近では「萌え断」という言葉が生まれているほど、サンドイッチの断面に美しさが求められる時代。味だけでなく見た目も楽しめるサンドイッチを作るには、上手な切り方を習得する必要があります。サンドイッチの断面を美しくカットするには、具材を重ねる過程から工夫が必要です。魅せるサンドイッチを作るためのコツを次の見出しから詳しく解説するので、ぜひ試してみてください。
【準備編】サンドイッチを上手に切る3つのコツ
パンに具材を挟んで、カットして盛り付けるだけの簡単なサンドイッチ。しかし、上手に切らなければ、せっかく挟んだ具材が崩れたりパンがぺちゃんこに潰れてしまったりします。サンドイッチに包丁を入れる前に、上手に切る3つの準備を紹介しましょう。
包丁を研ぐ
まず、切れ味の良い包丁を用意するために、包丁を研ぎます。購入時から一度も研いでいない包丁や刃先が見るからにボロボロの包丁はしっかり研いでください。研ぎ石はホームセンターで購入できます。ちなみにサンドイッチを切るときにはパン切りナイフがおすすめですが、自宅の包丁でもしっかり研げば、綺麗にカットできます。
サンドイッチの形を整える
サンドイッチを切る前に、上から軽く押さえましょう。パンが潰れるほど押す必要はありません。パンと具材の密着度を高める意識で、数分間サンドイッチを圧迫します。自分の手を使わなくても、ラップでしっかり包んで数分置いておけば具材崩れを防げます。
包丁の刃を温める
包丁の刃を研ぐだけではなく温めると、さらに切れ味が良くなります。サンドイッチに刃を入れる直前にガスコンロの直火や熱湯を使って温めましょう。温めた刃には具材がつきにくいので、ボリューミーなサンドイッチもスムーズにカットできます。
サンドイッチの上手な切り方
では、続いてサンドイッチをカットする上手な方法を説明します。実際に切るときには包丁を刃先から斜めに入れて引くのがポイント。刃がパンや具材に接している面積をできるだけ減らすことで、切れやすくなります。サンドイッチを上手に切るためには、パンに具材を挟む段階で注意する点もあります。作る過程と切るときのコツを説明しましょう。
パンと具材の相性を考える
具材のボリュームに合わせてパンを選びましょう。ハムやチーズなど定番のサンドイッチであれば薄めのパンで十分。しかし、コロッケやカツなどのボリューミーな揚げ物を挟むなら8枚切りのやや厚めのパンがおすすめです。
具材を重ねる順番を工夫する
サンドイッチの具材を適当に重ねると、水気や切りにくさの原因になります。包丁にくっつきやすいハムやチーズはパンの近くにするとカットしやすいです。水分の多い生野菜はできるだけパンから離れた真ん中に重ねるのがベスト。
例えば、ハム・レタス・トマトのサンドイッチを作るときには、パンにバターかオリーブオイル油を塗って水分がパンに染みこみにくくします。まず包丁にくっつきやすいハムを重ね、次にもっとも水分量の多いレタス、トマトの順番に重ねて最後にパンを上に乗せます。中央が高くなるように重ね方に注意しましょう。
ラップで包む
サンドイッチを切るときにはラップを使うと便利です。隙間を作らず、きつめにラップでサンドイッチを包みます。10分ほど置いてパンと具材をなじませてから切るのがポイント。ラップを外さずに包んだまま切れば、確実に綺麗な断面を作れます。
パン切りナイフを使う
サンドイッチを切るために特別なナイフは必要ありません。しかし、よく切れるパン切りナイフがあるならそれをぜひ使ってください。パン切りナイフはパンを切るために特化した作りになっていて、刃渡りが長く、入れた刃を一気に引いてカットできます。
上手に切るコツをつかんで綺麗なサンドイッチに!
かさばる野菜を使うと、カットするときに崩れがちなサンドイッチ。しかし、重ね方や切り方を工夫すると具材の断面が綺麗に見えます。上手な切り方はサンドイッチを作る段階から始まっています。パンと具材の相性や重ねる順番を考えて作りましょう。よく切れる包丁でラップを使って切れば、誰でもきれいな断面のサンドイッチにできます。
日用品・生活雑貨ショップ | infinito-love(インフィニートラブ)
日用品・生活雑貨の通販ならinfinito-love。
日々の暮らしに欠かせないキッチン用品・家電など、
「買ってよかった!」と思って頂ける様な厳選した
商品を取り揃えております。高評価レビューなどを基に
便利で使えるアイテムをご紹介。カテゴリー別の
人気ランキング・おすすめポイント・選び方など、
為になる情報と共にお届けします。
屋号 | infinito-love |
---|---|
住所 |
〒965-0867 福島県会津若松市緑町3-56 |
営業時間 |
土・日・祝日以外 10-17時 定休日:土・日・祝日 |
代表者名 | 星志保(ホシ シホ) |
info@infinito-love.com |