電気ポットの空だき防止機能について詳しく解説
電気ポットの空だき防止機能について
この記事を読むための時間:3分
電気ポットの空だき防止機能とは、電気ポットの中の水が無くなってしまった時にポットの電気の流れを止めて空だきを未然に防いでくれる機能のことです。外出前、電気ポットに水を入れ忘れてしまった時も、空だき防止機能が付いていれば電気ポットが空だきを感知し、自動で電気の流れを止めるため、空だきによる火災の心配がありません。空だき防止機能が付いていない電気ポットも空だきになる可能性は極めて低いのですが、ポットが故障したり周りに引火したりする可能性があるので、利用するのであればやはり空だき防止機能が付いた電気ポットがおすすめです。電気ポットを安全に利用したい方は、この記事をぜひ参考にしてみてください!
そもそも電気ポットとは
電気ポットとは中に入れた水を沸騰させたり保温したりすることのできるポットのことです。沸騰させるだけでなく、長時間保温できることで、お湯を使いたい時にすぐ利用できるのが電気ポットの最大の魅力です。長時間の保温により危惧されていた空だきも、空だき防止機能が発達したことで解消され、電気ポットの安全性が向上しました。
電気ケトルとは
電気ケトルとは水を短時間で沸かせるポットです。水を入れてスイッチを入れるだけなので、小さいお子さんや年配の方でも手軽に取り扱えます。電気ケトルは電気ポットのように保温機能が付いていないので、お湯を沸かす際にはその都度水を入れ、沸かす必要があります。沸騰するとスイッチが自動で切れるので、空だきの心配がありません。
空だき防止機能とは
電気ポットに付いている空だき防止機能とは、電気ポットの中に水がない状態、またはごく少量の水しか入っていない状態で水を沸騰させようとした時に空だきを感知し、電気ポットの電気の流れを止める機能のことです。電気ポットに空だき防止機能が装備されることで電気ポットの安全性が向上し、家電火災の可能性を低下させます。
空だき防止機能の作動の仕方
空だき防止機能が作動するパターンとしては次の二点があげられます。
・保温したまま空だきした場合
・空の状態で再沸騰ボタンを押してしまった場合
2つのパターンの作動の仕方について、解説します。
保温のまま空だきした場合
保温の状態のまま中のお湯がなくなるとポット内の温度が下がり、再沸騰機能が作動します。このままだと空だきになってしまいますが、空だき防止機能がポット内にお湯がないことを感知し、電気の流れを止めるため、空だきになる可能性はありません。
中に何もない状態で再沸騰ボタンを押した場合
お湯が入っていない、またはお湯が少ない状態の時でも再沸騰ボタンを押すことで再沸騰機能が一旦作動しますが、空だき防止機能がポットの中にお湯がない、若しくは中のお湯が少ないことを感知し、ポットの電気の流れを止めるため、空だきになることはありません。
空だき防止機能がないと、どうなる?
空だき防止機能がない、または空だき防止機能が正常に作動しない時でも、電気ポットに内蔵されている温度ヒューズが溶解し、電気の流れが止まります。最悪空だきは免れますが、電気ポット本体の温度が異常に上昇したり、火花が飛び散って周りに引火する危険性もあるため、注意が必要です。
過信は禁物!留守するときはコンセントを抜こう
電気ポットの空だき防止機能は電気ポットの空だきを防ぎ、家電火災の発生も防いでくれます。空だき防止機能がない、若しくは正常に作動しない時でも温度ヒューズの溶解によって電気の流れが止まるため、電気ポットが空だきになり、家電火災になる確率は極めて低いです。しかし、温度ヒューズが溶解することでポットの温度が異常に上がったり、火花が散ったりして周りに引火する可能性もゼロではありません。外出する際はコンセントを抜くことを強くおすすめします。
日用品・生活雑貨ショップ | infinito-love(インフィニートラブ)
日用品・生活雑貨の通販ならinfinito-love。
日々の暮らしに欠かせないキッチン用品・家電など、
「買ってよかった!」と思って頂ける様な厳選した
商品を取り揃えております。高評価レビューなどを基に
便利で使えるアイテムをご紹介。カテゴリー別の
人気ランキング・おすすめポイント・選び方など、
為になる情報と共にお届けします。
屋号 | infinito-love |
---|---|
住所 |
〒965-0867 福島県会津若松市緑町3-56 |
営業時間 |
土・日・祝日以外 10-17時 定休日:土・日・祝日 |
代表者名 | 星志保(ホシ シホ) |
info@infinito-love.com |